タクマーノ公式ブログ
高槻 ベビーヨガ&ママヨガ 始めます!
2018年に長男を出産。
息子が6ヶ月の時にトイザらスで、JAHA協会主催のベビーヨガ体験会に参加しました。
適度に体を動かし、赤ちゃんと一緒に楽しめるベビーヨガ🧘♀️🤱✨
とってもリフレッシュでき、楽しめました🎵
育児休暇中に子どもと一緒に学べると思い、
JAHA協会のベビーヨガ&ママヨガのインストラクター養成講座に申し込みました。
もともと、産後のママや赤ちゃんの為にできる事をしたいと、ベビーマッサージやマタニティアロマの勉強をしていました。
実際に育児を経験し、産後のママが赤ちゃんとコミュニケーションをとる時間、ママが何も考えずにボーッとできる時間、自分の思いや気になる事を言葉に出せる時間って、絶対に必要❗️と痛感。
そのひとつのきっかけとなれる時間を作っていきたいと、勉強をスタート。
講座終了までの期間は最短で3ヶ月。自分の中の計画として、育児休暇中には、インストラクターとなるぞと思い始めました。
実際にスタートすると、なかなか思うように勉強を進められず、気づけば長男は1歳6ヶ月👶
認定試験をようやく受験できるまでに1年半かかりましたが、この度無事に合格しました!
最終認定の講師をして下さったyoshimi先生は、初めてトイザらスのベビーヨガ体験会でお会いしており、2児のママ。
お会いした時から、連絡をとりながら、サポートして頂きました。
また、オンラインでJAHA協会の代表講師の築山先生にもサポートして頂き、ようやく😆✨
ベビーマッサージ、ベビーヨガを通じて、高槻でママと赤ちゃんを元気にする活動をこれからたくさんしていきます❗️