タクマーノ公式ブログ
じょさんしサミット2019
今年もはや半年が過ぎました。
2019年6月23日。
過ごしにくい日が続いておりますが、雨にも負けない、そんな暑〜い産婆の大会が、先日神戸で開催されました!!
じょさんしサミット2019。
その名前の通り、助産師ばかりが集まり、色んな情報交換をする場。
助産師歴17年、今までこんなにたくさんの助産師と関わり、繋がれた場所はありません!!
しかも、ここに集結した助産師みんなに共通して言えるのは、子育て環境をいいものにしたい、ママと赤ちゃんを元気に、ハッピーにしたいという熱く、強い思い🤱
朝から始まったトークショー、講義は、どれを聞いても、楽しく、胸が高鳴り、ワクワク、ドキドキ💓
講師はいろんな場所でいろんなスタイルで活躍されているステキな助産師、スターブランドのNo.2コンサルタントの粉奈 健太郎さんなどなど、どれをとっても魅力的過ぎました❣️
あっという間に時間が過ぎ、時間が足りないくらい!!
そして、学ぶだけでなく、何よりも魅力的なのは、ここは繋がる場なんです✨
講義を通じてだけでなく、講義が終わったあとの交流会では、全国から集まったたくさんの助産師とお話しできました!
こんなの今までになかった!
テンション上がりまくりで、自分が助産師でよかったーって心から思えた日になりました。
思えば、十数年前…助産師として仕事を始めたのは、私の地元である熊本大学病院でした。ハイリスクな事例も多く、厳しい環境で、悔しくて、悲しくて、怖くて泣いた事もありました。でも、今を思えば、大学病院だからこそできた経験があり、それは、環境が変わっても強みになりました。そして、何より素敵な同期に恵まれ、頑張れました。
そんな環境で、仕事は好きでしたが…
4年目くらいの時に、このままでいいのかなぁという気持ちがなんとなく湧き上がり、妊婦さん、産後のママや赤ちゃんにもっと病院という枠だけでなく、自分が助産師としてできる事はないだろうかと考えるようになりました。
そこで、出会ったのがアロマセラピー。
アロマを使って、ママたちを癒したい→マタニティアロマ、ベビーマッサージの勉強したい→学校に通おう→大阪に行こう!!
そう、ここから地元を離れる決意をしました。
これが、大阪へ出てきたきっかけです。
私の原点です。
その思いをずーっと胸に今まで助産師として過ごしてきました。
大阪に来てから、クリニックや総合病院などいろんな場所で仕事をしてきて、どこにいてもやっぱりママと赤ちゃんが好き。
ママと赤ちゃんのために、助産師として、身近な存在として、何かできる事をしたいと思ってきました。
その思いを持ち続け、働く中で、自分も結婚、妊娠、出産を経験しました。
そして、今は育児真っ最中!!
自分が経験をして、ママたちは大変、今の子育て環境の中で、特に産後のサポートがどれだけ大切かを身にしみて感じています。
そんな今だからこそ、ママたちが赤ちゃんといつでも足を運べる場所、癒される場所、元気になれる場所を作っていかなきゃ、いや、作ります❗️
そんな時に同じ思いを持ったたくさんの助産師とつながり、話しをできた事は、なんて幸せな事なんでしょう😌💕
勇気をもらいました。
タクマーノに出会い、その思いが、いよいよ実現に向けて、動き始めています。
じょさんしサミットで自分の心に眠っていた思いが目を覚ましました❗️
この場で出会いを、大切に。
大好きなママ、赤ちゃんの為に❗️
これから、少しづつ前進していきます❗️
助産師として、自分ができる事をしていきます❗️